一昨日の夜から突然の腹痛に襲われ、下痢で悩まされました。普段から宿便がたまると下痢になることは定期的にあるのですが、今回のはいつも以上にきつくて、正直かなり参ってしまいました。
夜中の3時頃、激しい痛みで目が覚め、そのままトイレへ直行。お腹を抱えながら1時間ほどうなされていました。痛みが強すぎて吐き気までしてきたのですが、なかなか出ない時間もあって、その苦しさといったら言葉にできないほどでした。
その後も1時間おきくらいに便意が襲ってきて、眠ることもできず、体はフラフラ。夜が明けてもお腹の痛みは続いていて、ついには血便らしきものまで出てしまい、「これはさすがにやばい」と思い病院へ行くことを決意しました。
どの科を受診すればいいのか迷いましたが、胃腸科か内科が一般的らしいと調べ、土曜の午後ということもあって開いている病院が少なく、結局内科へ。
診察では症状を詳しく説明し、整腸剤を処方されて様子を見ることになりました。薬を飲んでから下痢はだいぶ治まったものの、腹痛は完全には消えていません。
体調が戻りきらないまま過ごすのは不安で、年齢を重ねるとこうした不調が増えてくるのだなと、少し落ち込んでしまいます。若い頃なら一晩寝れば回復していたような症状も、今では長引くことが多く、体の変化を実感させられます。
それでも、病院で診てもらったことで少し安心できました。自己判断で我慢するより、専門医に相談することが大事だと改めて感じました。今回の経験をきっかけに、食生活や睡眠の質を見直して、できるだけ体に負担をかけないようにしたいと思っています。

